company
運営会社情報

代表挨拶
マイカーを手に入れるというのは、ライフスタイルを決定する大きなイベントの一つです。クルマを選ぶというのは想像以上に様々な要因が絡んできます。
クルマの価格、デザイン、燃費、扱いやすさ、そしてあなたのライフスタイル。その一つ一つが、あなたの毎日をデザインする大切な要素となるのです。
私たちは、そのライフスタイルのデザインをあなたと一緒に行いたいと思っています。
私たちが仕事に対して思う言葉があります。
S-service 修理
E-entertainment 仕上がり・魅せる・感動
A-after 気配り・もてなし・気遣い
カタチのないものがとても重要であり、お客様に何を買っていただくか!それこそが”仕事”本来の意味だと私たちは考えます。
私たちは観察し、考えながら会社を前進させ”SEA”(海)のように大きく、深く広く先を考え、大陸と大陸をつなげるように、人と人とをつなげる会社を創ります。
「人でなく、人間になれ」間を大切にお客様と関わっていければと思います。
株式会社メタルワーカー・エスイーエー
代表取締役 川又俊二
経営理念
尊敬出来ること1つでいい
笑ったろーじゃん!
~仲間と最幸のSEAと成る~
尊敬できることが一つあればずっと一緒にいれると私は思います。
考えてみたら、今まで出会った人の中で尊敬できる人しか周りにいない気がする、、そんな気がしました。というより、みんな尊敬できることを持っていることに気が付きました。
野球に例えると、何か光るものがないとベンチ入りさえできない。これは野球に限らず、様々なスポーツでも当たり前なことです。
相手に対して尊敬できることを探し出して教えてあげたり、、語り合ったり、、ワクワクしませんか?
できないことをできるようにするよりも、できることをどんどん磨いていくことで個々の基盤の底上げにつながり、それが結果的にお互いを助け合う。
それがが生きていく上で重要だど私は思います。
私たちの会社は”俺が”ではなく、”俺達が”の理念で会社を作り続けています。
笑いは人生に。笑う門には福来たる。
という言葉通り、笑うところにしか福は来ないと思っています。
つらいことがあってもその先を目指し、前進し、そして色々考えても、やるしかない!やるしかないんだ!やってやる!、、、やったろ~じゃん!
この二つが融合し、”笑ったろ~じゃん!”になりました。
「三方よし」という言葉があります。
事を成すことにおいて自分だけがよくなるという考えは長続きしません。
“仲間”とはお客様・社員様・業者様。
その三方それぞれが幸せの価値観を敬い、そして社会もよくなるよう「四方よし」の精神で、そのそれぞれ違いのある最も幸せな
“サービス”・”エンターテイメント”・”アフター”
を考え、海のように大きく、深く”観察”し、真のSEAに成ることを目指して行きます。
多くの仲間と笑いの渦を!作ったろーじゃん!皆さん、絶対に笑わせていきます!
よろしくお願いします。


運営会社情報
社名 | 株式会社メタルワーカー・エスイーエー |
---|---|
設立 | 2002年(平成14年)1月1日 創業 |
所在地 | 本社 〒321-0972 栃木県宇都宮市下川俣町79-1 |
代表取締役 | 川又 俊二(カワマタシュンジ) |
取締役 | 中島 薫(ナカジマカオル) |
事業内容 | ■株式会社メタルワーカー・エスイーエー |
認可・資格 | 宇都宮南ロータリークラブ |
取引銀行 | 足利銀行 江曽島支店 |
公式サイト |